歴史街道 » 本誌関連記事

本誌関連記事

2019年09月02日

「令和」の典拠「梅花の宴」の謎~「万葉集」には大伴氏の悲運と執念が隠されている?

関裕二(歴史作家)

「令和」の典拠「梅花の宴」の謎~「万葉集」には大伴氏の悲運と執念が隠されている?

「令和」の典拠「梅花の宴」の謎~「万葉集」には大伴氏の悲運と執念が隠されている?

関裕二(歴史作家)

大宰府政庁跡 (福岡県太宰府市) ※本稿は、関裕二著『万葉集に隠された古代史の真実』(PHP文庫)より、一部を抜粋編集したものです。   「令和」の典拠「梅花の宴」とはいかなる場面だったのか ...

2019年08月30日

「槍」を効果的に活用した赤松円心~騎馬による個人戦から足軽による集団戦へ

山田勝監修『武器で読み解く日本史 』(PHP文庫)より

「槍」を効果的に活用した赤松円心~騎馬による個人戦から足軽による集団戦へ

「槍」を効果的に活用した赤松円心~騎馬による個人戦から足軽による集団戦へ

山田勝監修『武器で読み解く日本史 』(PHP文庫)より

たった一つの武器の誕生が、日本の歴史を大きく変えた! 山田勝監修 『武器で読み解く日本史 』(PHP文庫)では、古代の弓・矛・剣から、近代の戦車・戦闘機まで、日本史に登場する武器・兵器が、いつどのように生...

2019年08月26日

細川忠興の愛刀・歌仙兼定~その血生臭い逸話

山田勝監修『武器で読み解く日本史 』(PHP文庫)より

細川忠興の愛刀・歌仙兼定~その血生臭い逸話

細川忠興の愛刀・歌仙兼定~その血生臭い逸話

山田勝監修『武器で読み解く日本史 』(PHP文庫)より

細川忠興・玉夫妻の像 (京都府長岡京市、勝竜寺城公園) 山田勝監修 『武器で読み解く日本史 』(PHP文庫)では、古代の弓・矛・剣から、近代の戦車・戦闘機まで、日本史に登場する武器・兵器が、いつどのように生ま...

2019年08月23日

ロシアとはいかなる国なのか~民族、地政学、社会文化から読み解いてみる

宇山卓栄(著述家)

ロシアとはいかなる国なのか~民族、地政学、社会文化から読み解いてみる

ロシアとはいかなる国なのか~民族、地政学、社会文化から読み解いてみる

宇山卓栄(著述家)

皇帝ピョートル大帝の記念碑 (サンクトペテルブルグ)   真意が見えにくい国──。 北方領土を巡る日露交渉が続く中、ロシアに対して、そうした印象を持つ人も多いのではないか。 ロシアとはいかなる...

2019年08月19日

物部守屋を射殺し、権力闘争に決着をつけた迹見赤檮の「弓」

山田勝監修『武器で読み解く日本史 』(PHP文庫)より

物部守屋を射殺し、権力闘争に決着をつけた迹見赤檮の「弓」

物部守屋を射殺し、権力闘争に決着をつけた迹見赤檮の「弓」

山田勝監修『武器で読み解く日本史 』(PHP文庫)より

たった一つの武器の誕生が、日本の歴史を大きく変えた! 山田勝監修 『武器で読み解く日本史 』(PHP文庫)では、古代の弓・矛・剣から、近代の戦車・戦闘機まで、日本史に登場する武器・兵器が、いつどのように...

2019年08月15日

三国志の英雄・曹操、劉備、孫権は史実でも本当にすごかったのか

渡邉義浩(早稲田大学理事・教授、 早稲田佐賀学園理事長)

三国志の英雄・曹操、劉備、孫権は史実でも本当にすごかったのか

三国志の英雄・曹操、劉備、孫権は史実でも本当にすごかったのか

渡邉義浩(早稲田大学理事・教授、 早稲田佐賀学園理事長)

三国志研究の第一人者が語る!  東京国立博物館の特別展で話題となっている「三国志」。現在発売中の月刊誌『歴史街道』9月号では、「三国志・男たちの五大決戦」と題し、官渡、赤壁、五丈原など5つの決戦を取り上げ、名将...

2019年08月14日

三国志、「正史」と「演義」の違いとは?

渡邉義浩(早稲田大学理事・教授、 早稲田佐賀学園理事長)

三国志、「正史」と「演義」の違いとは?

三国志、「正史」と「演義」の違いとは?

渡邉義浩(早稲田大学理事・教授、 早稲田佐賀学園理事長)

  研究の第一人者が語る! 東京国立博物館の特別展で話題となっている「三国志」。現在発売中の月刊誌『歴史街道』9月号では、「三国志・男たちの五大決戦」と題し、官渡、赤壁、五丈原など5つの決戦を取り...

2019年08月13日

インフレ、贋金造り、打ちこわし…幕末維新の通貨騒動

安藤優一郎(歴史家/文学博士)

インフレ、贋金造り、打ちこわし…幕末維新の通貨騒動

インフレ、贋金造り、打ちこわし…幕末維新の通貨騒動

安藤優一郎(歴史家/文学博士)

仮想通貨やペイペイどころじゃない!?  幕末から明治にかけて、通貨の常識が変わった。それによって、日本中で混乱が起こる──。物価が高騰、農民たちによる打ちこわし、藩ぐるみでの通貨偽造……。幕...

2019年08月07日

日露戦争の勝利は、日本と世界をどう変えたか

茂木誠(駿台予備学校世界史科講師)

日露戦争の勝利は、日本と世界をどう変えたか

日露戦争の勝利は、日本と世界をどう変えたか

茂木誠(駿台予備学校世界史科講師)

令和元年(2019)の今年は、日清戦争の開戦から125年、日露戦争の開戦から115年にあたる。 日清・日露戦争における日本の勝利は、世界史の視点から見ると、いかなる意味があったのだろうか。今回は日露開戦からその勝...

2019年07月31日

日清・日露戦争~なぜ、日本は中国・ロシアと戦わねばならなかったのか

茂木誠(駿台予備学校世界史科講師)

日清・日露戦争~なぜ、日本は中国・ロシアと戦わねばならなかったのか

日清・日露戦争~なぜ、日本は中国・ロシアと戦わねばならなかったのか

茂木誠(駿台予備学校世界史科講師)

令和元年(2019)の今年は、日清戦争の開戦から125年、日露戦争の開戦から115年にあたる。 日清・日露戦争における日本の勝利は、世界史の視点から見ると、いかなる意味があったのだろうか。人気世界史講師・茂木誠...

2019年07月29日

東京裁判で重光葵がA級戦犯にされた理由

中西輝政(京都大学名誉教授)

東京裁判で重光葵がA級戦犯にされた理由

東京裁判で重光葵がA級戦犯にされた理由

中西輝政(京都大学名誉教授)

重光葵 東条内閣、小磯内閣、東久邇宮内閣でそれぞれ外相に就任し、戦中、戦後外交を進めた。 昭和、平成を経て、令和を迎えた日本。時代の節目とともに歴史に関する記憶が薄れてしまい、先の戦争について「...

2019年07月24日

三国同盟は「ある時点」まで日米交渉を有利に導いた~戦争調査会による検証

井上寿一(学習院大学学長)

三国同盟は「ある時点」まで日米交渉を有利に導いた~戦争調査会による検証

三国同盟は「ある時点」まで日米交渉を有利に導いた~戦争調査会による検証

井上寿一(学習院大学学長)

幣原喜重郎 昭和20年(1945)10月に首相に就任。天皇制維持、新憲法草案作成などをめぐりGHQとの交渉に当たる。 昭和、平成を経て、令和を迎えた日本。時代の節目とともに歴史に関する記憶が薄れてしまい、...

2019年07月22日

戦艦大和と零戦――日本が誇る傑作の問題点とは?

戸高一成(呉市海事歴史科学館〔大和ミュージアム〕館長)

戦艦大和と零戦――日本が誇る傑作の問題点とは?

戦艦大和と零戦――日本が誇る傑作の問題点とは?

戸高一成(呉市海事歴史科学館〔大和ミュージアム〕館長)

「史上最大の戦艦」と「万能戦闘機」に日本人は何を託したのだろうか...。現在発売中の月刊誌『歴史街道』8月号の特集1は、「戦艦大和と零戦」と題し、開発の経緯から激闘の軌跡までを辿っている。 その中で、海軍...

2019年07月22日

徳川幕府はなぜ、260年も続いたのか~家康の巧妙な分断政策

童門冬二(作家)

徳川幕府はなぜ、260年も続いたのか~家康の巧妙な分断政策

徳川幕府はなぜ、260年も続いたのか~家康の巧妙な分断政策

童門冬二(作家)

優れた大名が数多く存在した戦国時代において、なぜ家康は天下人たりえたのか。また、徳川幕府はなぜ260年も続いたのか。 現代的視座から多角的な比較・分析を行い、家康が行なった巧妙な分断政策、世界に例を見な...