2019年11月15日
第46代・孝謙天皇への皇位継承~藤原仲麻呂の権勢と橘奈良麻呂の乱

第46代・孝謙天皇への皇位継承~藤原仲麻呂の権勢と橘奈良麻呂の乱
知っておきたい皇位継承の歴史 令和改元という節目の年に、歴代天皇の事績をふりかえります。今回は孝謙 天皇をお届けします。 ※各天皇の年齢等については数え年で計算して記しています。 ※...
歴史街道 » 本誌関連記事
2019年11月15日
知っておきたい皇位継承の歴史 令和改元という節目の年に、歴代天皇の事績をふりかえります。今回は孝謙 天皇をお届けします。 ※各天皇の年齢等については数え年で計算して記しています。 ※...
2019年11月13日
億万長者も夢じゃない……そんな期待を胸に購入するのが宝くじ。 この宝くじには、中国の万里の長城の建築にまで遡るほど、長い歴史があるのだ。 いまや名物となった高額賞金は、いかにして出来上がっ...
2019年11月05日
戦国時代の大誤解! 歴史もののテレビドラマが果たしている役割は大きい。ことに大河ドラマには教科書にはない物語性があり、歴史知識を深めることができる。 しかし、ドラマチックな合戦や名場面...
2019年11月01日
知っておきたい皇位継承の歴史 令和改元という節目の年に、歴代天皇の事績をふりかえります。今回は聖武 天皇をお届けします。 ※各天皇の年齢等については数え年で計算して記しています。 ※...
2019年10月30日
関ケ原合戦前、味方を増やすべく徳川家康が諸大名に書状を出したことは知られているが、このたび、その原本が発見された。 書状は、当時駿河を治めていた中村家に宛てたもので、慶長5年(1600)7月27日の日付で出されている...
2019年10月29日
知っておきたい皇位継承の歴史 令和改元という節目の年に、歴代天皇の事績をふりかえります。今回は元明天皇をお届けします。 ※各天皇の年齢等については数え年で計算して記しています。 ※即...
2019年10月25日
館山城(千葉県館山市) 『南総里見八犬伝』のモデルとして知られている安房の戦国大名・里見氏。 しかし、実際の里見一族については、あまり語られることがない。 そこで、現在発売中の月刊誌『歴史街道』11...
2019年10月25日
歴史もののテレビドラマが果たしている役割は大きい。ことに大河ドラマには教科書にはない物語性があり、歴史知識を深めることができる。 しかし、ドラマチックな合戦や名場面にはフィクションが多く含まれており、...
2019年10月23日
知っておきたい皇位継承の歴史 令和改元という節目の年に、歴代天皇の事績をふりかえります。今回は文武天皇をお届けします。 ※各天皇の年齢等については数え年で計算して記しています。 ※即位...
2019年10月20日
日韓関係は戦後最悪といわれるが、そもそも有史以来、日本は朝鮮半島といかなる関係を築いてきたのだろうか。現在発売中の月刊誌「歴史街道」11月号では、「日本と朝鮮半島の2000年史」と題して、その実相に迫っている。...
2019年10月18日
戦国時代の大誤解! 歴史もののテレビドラマが果たしている役割は大きい。ことに大河ドラマには教科書にはない物語性があり、歴史知識を深めることができる。 しかし、ドラマチックな合戦や名場面...
2019年10月15日
知っておきたい皇位継承の歴史 令和改元という節目の年に、歴代天皇の事績をふりかえります。今回は持統天皇をお届けします。 ※各天皇の年齢等については数え年で計算して記しています。 ※即位...
2019年10月11日
日本平・日本武尊像(静岡県静岡市) たった一つの武器の誕生が、日本の歴史を大きく変えた! 山田勝監修 『武器で読み解く日本史 』 (PHP文庫)では、古代の弓・矛・剣から、近代の戦車・戦闘機ま...
2019年10月09日
山内一豊と妻の像 (岐阜県郡上市、郡上八幡城) 戦国時代の大誤解! 歴史もののテレビドラマが果たしている役割は大きい。ことに大河ドラマには教科書にはない物語性があり、歴史知識を深めること...
2019年10月07日
天正10年(1582)6月13日、明智光秀は、中国大返しを強行した羽柴秀吉と、摂津国と山城国の境で激突した。いわゆる天王山の戦い、山崎合戦である。その戦いの経過とその後の光秀について、 小和田哲男著『明智光秀と本能...
2019年10月03日
たった一つの武器の誕生が、日本の歴史を大きく変えた! 山田勝監修 『武器で読み解く日本史 』(PHP文庫)では、古代の弓・矛・剣から、近代の戦車・戦闘機まで、日本史に登場する武器・兵器が、いつど...
2019年10月01日
天武・持統天皇陵 知っておきたい皇位継承の歴史 令和改元という節目の年に、歴代天皇の事績をふりかえります。今回は天武天皇をお届けします。 ※各天皇の年齢等については数え年で計算して記し...
2019年09月30日
たった一つの武器の誕生が、日本の歴史を大きく変えた! 山田勝監修 『武器で読み解く日本史 』(PHP文庫)では、古代の弓・矛・剣から、近代の戦車・戦闘機まで、日本史に登場する武器・兵器が、いつどのように生...
2019年09月27日
本能寺の変の直前、家康の饗応役をはずれ、ライバル・秀吉への援軍を命じられた明智光秀。このとき、信長は、丹波・近江志賀郡の領地を召し上げ、まだ敵国である出雲・石見を与えると通告する。信長を深く怨んだ光秀は、...
2019年09月25日
近江大津宮錦織遺跡(滋賀県大津市) 知っておきたい皇位継承の歴史 令和改元という節目の年に、歴代天皇の事績をふりかえります。今回は弘文天皇と壬申の乱をお届けします。 ※各天皇の年齢等については数...
更新:04月02日 00:05