歴史街道 » 本誌関連記事

本誌関連記事

2019年07月19日

日本とハワイ王国、幻と消えた対米同盟

中西輝政(京都大学名誉教授)

日本とハワイ王国、幻と消えた対米同盟

日本とハワイ王国、幻と消えた対米同盟

中西輝政(京都大学名誉教授)

ハワイ王国を統治した君主の旧公邸イオラニ宮殿とカメハメハ大王像 昭和、平成を経て、令和を迎えた日本。時代の節目とともに歴史に関する記憶が薄れてしまい、先の戦争について「日本が愚かな戦いを行なった」とい...

2019年07月18日

昭和23年 ─日本を共産主義の防波堤に。GHQによる占領政策の変更

平塚柾緒(戦史研究家)

昭和23年 ─日本を共産主義の防波堤に。GHQによる占領政策の変更

昭和23年 ─日本を共産主義の防波堤に。GHQによる占領政策の変更

平塚柾緒(戦史研究家)

《片山内閣総辞職を受けて開かれた昭和23年2月21日の衆議院首班選挙で、民主党総裁の芦田均が選ばれた。衆議院の議席は社会党123、自由党119、民主党106で、民主党は第3党だったが、芦田は社会党などの支持を受けて216票を...

2019年07月11日

昭和22年、高まる労働運動と新憲法施行。占領下に生きる日本人

平塚柾緒(戦史研究家)

昭和22年、高まる労働運動と新憲法施行。占領下に生きる日本人

昭和22年、高まる労働運動と新憲法施行。占領下に生きる日本人

平塚柾緒(戦史研究家)

《世界労連代表の来日に合わせて、皇居前広場で主要労組の大集会が催された。ただ、代表は集会に姿を見せなかった(1947年4月4日)》   日本占領史 先の大戦に敗れた日本は、初めて「連合国」という名...

2019年07月03日

昭和21年、GHQ占領下で飢えと自由を同時に味わう新日本人

平塚柾緒(戦史研究家)

昭和21年、GHQ占領下で飢えと自由を同時に味わう新日本人

昭和21年、GHQ占領下で飢えと自由を同時に味わう新日本人

平塚柾緒(戦史研究家)

(アメリカから届いた緊急援助物資(ララ)のキャンディーを頬ばってご満悦の戦災孤児たち。1946年12月17日)。   日本占領史 先の大戦に敗れた日本は、初めて「連合国」という名の外国の軍事力によって6年...

2019年06月30日

陸軍兵力・軍艦数で劣る日本が、日清戦争で勝てた理由

原剛(軍事史研究家)

陸軍兵力・軍艦数で劣る日本が、日清戦争で勝てた理由

陸軍兵力・軍艦数で劣る日本が、日清戦争で勝てた理由

原剛(軍事史研究家)

令和元年(2019)の今年は、日清戦争の開戦から125年、日露戦争の開戦から115年にあたる。現在発売中の月刊誌『歴史街道』7月号の特集1では、「日清・日露戦争 名将の決断」と題して、当時のリーダーたちの選択がいかに...

2019年06月28日

皇統断絶の危機。武烈天皇(第25代)から継体天皇(第26代)への皇位継承

吉重丈夫

皇統断絶の危機。武烈天皇(第25代)から継体天皇(第26代)への皇位継承

皇統断絶の危機。武烈天皇(第25代)から継体天皇(第26代)への皇位継承

吉重丈夫

継体天皇像(福井県福井市)   令和改元という節目の年に、歴代天皇の事績をふりかえります。今回は「武烈天皇」「継体天皇」をお届けします。 ※各天皇の年齢等については数え年で計算して記しています...

2019年06月25日

「シンデレラ」のルーツは? 世界にどうやって広まった?

川田雅直(シンデレラコレクター)

「シンデレラ」のルーツは? 世界にどうやって広まった?

「シンデレラ」のルーツは? 世界にどうやって広まった?

川田雅直(シンデレラコレクター)

《1890年代にフランスで出版された絵本の挿絵。ペロー版》   古代エジプト、聖書からディズニーまで 世界中で最もよく知られたプリンセスの物語「シンデレラ」。しかし、あらすじは知っていても、その起...

2019年06月24日

小田原参陣前、伊達政宗は弟・小次郎を殺してはいなかった!?

佐藤憲一(伊達政宗研究家・元仙台市博物館館長)

小田原参陣前、伊達政宗は弟・小次郎を殺してはいなかった!?

小田原参陣前、伊達政宗は弟・小次郎を殺してはいなかった!?

佐藤憲一(伊達政宗研究家・元仙台市博物館館長)

小田原参陣前夜、政宗は弟・小次郎を愛する母・義姫に毒を盛られ、やむを得ず、小次郎とその傅役を殺害したとされる。ところが、それを記した伊達家正史と矛盾する史料や記録が残されている。一体、親子3人の間に、何が...

2019年06月24日

朝鮮出兵。秀吉の目的は何だったのか?~出兵理由の学説を読む

山本博文(東京大学教授)

朝鮮出兵。秀吉の目的は何だったのか?~出兵理由の学説を読む

朝鮮出兵。秀吉の目的は何だったのか?~出兵理由の学説を読む

山本博文(東京大学教授)

  後陽成天皇が秀吉の朝鮮渡海を止めた理由 全国統一を実現した豊臣秀吉は朝鮮への出陣を命じ、天正20年(1592)、第一軍の小西行長らは4月13日に釜山城を包囲します。その後、日本軍は破竹の進撃を続け、...

2019年06月21日

顕宗天皇(第23代)と仁賢天皇(第24代)~流浪の兄弟が皇統を継ぐ

吉重丈夫

顕宗天皇(第23代)と仁賢天皇(第24代)~流浪の兄弟が皇統を継ぐ

顕宗天皇(第23代)と仁賢天皇(第24代)~流浪の兄弟が皇統を継ぐ

吉重丈夫

志深(志染)の石室(兵庫県三木市) 皇位継承争いで雄略天皇派に殺された市辺押磐皇子の2人の王子、後の顕宗天皇と仁賢天皇の兄弟が隠れ住んだとされる。   令和改元という節目の年に、歴代天皇の...

2019年06月18日

戦艦「ミズーリ」上の降伏調印式。今日、大砲は沈黙している……

平塚柾緒(戦史研究家)

戦艦「ミズーリ」上の降伏調印式。今日、大砲は沈黙している……

戦艦「ミズーリ」上の降伏調印式。今日、大砲は沈黙している……

平塚柾緒(戦史研究家)

天皇と日本政府を代表して降伏文書に署名する重光葵外務大臣。右は加瀬俊一随員(内閣情報局第3部長)。   日本占領史 先の大戦に敗れた日本は、初めて「連合国」という名の外国の軍事力によって6年8...

2019年06月17日

維新後、長州藩の奇兵隊はどうなったのか

河合敦(歴史作家/多摩大学客員教授)

維新後、長州藩の奇兵隊はどうなったのか

維新後、長州藩の奇兵隊はどうなったのか

河合敦(歴史作家/多摩大学客員教授)

脱隊諸士招魂碑(山口県山口市)   明治時代になって長州藩で続出した奇兵隊によるクーデター 文久3年(1863)6月、高杉晋作の呼びかけにより、長州藩で「奇兵隊」が産声をあげた。門閥・身分によらな...

2019年06月08日

安康天皇(第20代)から雄略天皇(第21代)への皇位継承と眉輪王の変

吉重丈夫

安康天皇(第20代)から雄略天皇(第21代)への皇位継承と眉輪王の変

安康天皇(第20代)から雄略天皇(第21代)への皇位継承と眉輪王の変

吉重丈夫

  令和改元という節目の年に、歴代天皇の事績をふりかえります。今回は「安康天皇」「雄略天皇」をお届けします。 ※各天皇の年齢等については数え年で計算して記しています。 ※即位年、在位年数などにつ...

2019年05月27日

日本史において、天皇はいかなる存在だったか【戦国~昭和編】

河合敦(歴史作家/多摩大学客員教授)

日本史において、天皇はいかなる存在だったか【戦国~昭和編】

日本史において、天皇はいかなる存在だったか【戦国~昭和編】

河合敦(歴史作家/多摩大学客員教授)

天皇という存在を読み解く鍵は、激動の時代にこそあるのでは? 現在発売中の月刊誌『歴史街道』6月号では、『「天皇と日本史」の謎』という特集を組み、天皇が戦乱といかに向き合ったかを探っている。しかし、「天皇と...