歴史街道 » #小和田哲男の記事一覧

#小和田哲男の記事一覧

豊臣秀長は、兄・秀吉のブレーキ役だった? 天下統一を実現させた“真の功労者”

小和田哲男(静岡大学名誉教授)

豊臣秀長は、兄・秀吉のブレーキ役だった? 天下統一を実現させた“真の功労者”

小和田哲男(静岡大学名誉教授)

↑豊臣秀長が城主を務めた大和郡山城 「有名だけれども、よくよく考えると、何をした武将なのか...」。知名度に比べて、実像が知られてない武将は数多いが、2026年の大河ドラマ『豊臣兄弟!』の主人公・豊臣秀長もそうか...

家康の次男・結城秀康~「ギギ」と呼ばれた幼少期、不遇を乗り越え期待に応えたの男の生涯

小和田哲男(静岡大学名誉教授)

家康の次男・結城秀康~「ギギ」と呼ばれた幼少期、不遇を乗り越え期待に応えたの男の生涯

小和田哲男(静岡大学名誉教授)

結城秀康像(福井県福井市、県庁舎前広場) 大河ドラマ「どうする家康」で、松井玲奈さん演じるお万の方が話題となっているが、その子・結城秀康はどのような人物だったのだろうか。幼少期は父・家康が対面しようとせ...

農民あがりの秀吉には屈しない...忍城を奮戦させた“成田長親の人望”

小和田哲男(静岡大学名誉教授)

農民あがりの秀吉には屈しない...忍城を奮戦させた“成田長親の人望”

小和田哲男(静岡大学名誉教授)

忍城(埼玉県行田市) 豊臣秀吉によって決行された「小田原攻め」。豊臣方の攻勢により、北条氏の本拠・小田原城はあえなく降伏開城したが、なんと支城である「忍城」は孤城となりながら攻防戦を続けた。戦国時代最後...

実は全国統一を考えていなかった? 最新研究が覆す「織田信長の実像」

小和田哲男(静岡大学名誉教授)

実は全国統一を考えていなかった? 最新研究が覆す「織田信長の実像」

小和田哲男(静岡大学名誉教授)

日本史で最も有名な武将・織田信長。信長のイメージは人々に広く定着している。しかし近年では、研究の進歩と共に「新たな信長像」が提唱され始めているのだ。真の信長はどのような人物だったのか。小和田哲男氏が解説す...

北条氏康が志した「関東独立国家」...領民の支持を獲得できた民主政治とは?

小和田哲男(静岡大学名誉教授)

北条氏康が志した「関東独立国家」...領民の支持を獲得できた民主政治とは?

小和田哲男(静岡大学名誉教授)

小田原城 相模の戦国大名・北条氏康は「関東独立国家」の樹立を目指して、領国を統治するための組織づくり、そして撫民政策に注力した。北条氏の政権運営は民主的と捉えられるものだったという。小和田哲男氏が、氏康...

信長・秀吉・家康が恐れた紀伊国...一大勢力「雑賀衆」の消滅とその後

小和田哲男(静岡大学名誉教授)

信長・秀吉・家康が恐れた紀伊国...一大勢力「雑賀衆」の消滅とその後

小和田哲男(静岡大学名誉教授)

火縄銃 日本を訪れた宣教師ルイス・フロイスが「百姓たちの共和国」と表した紀伊。戦国時代には、信長、秀吉、家康の三傑に抗い、江戸時代には、御三家のひとつとなり、二人の将軍まで輩出した。その数奇な歴史をもた...

戦国最強武将・立花宗茂と真田信繁、それぞれの「返り咲き」

小和田哲男(静岡大学名誉教授)

戦国最強武将・立花宗茂と真田信繁、それぞれの「返り咲き」

小和田哲男(静岡大学名誉教授)

主家の盛衰、父からの影響、豊臣秀吉による引き立て、そして関ケ原での活躍と敗戦……。 戦国最強と称される立花宗茂と真田信繁(幸村)は、実は共通点が多い。 彼らの生き方が、現代人に問いか...

松永久秀はなぜ、織田信長に裏切りの罪を許されたのか?

小和田哲男(静岡大学名誉教授)

松永久秀はなぜ、織田信長に裏切りの罪を許されたのか?

小和田哲男(静岡大学名誉教授)

大河ドラマ「麒麟がくる」によって、足利義輝と松永久秀に対する注目が高まっている。月刊誌『歴史街道』2020年7月号でも、「足利義輝と松永久秀―『剣豪将軍』と『梟雄』の正体」と題し、最新研究を踏まえて二人の実像に...

剣豪将軍・足利義輝を苦しめ続けた三好長慶と松永久秀

小和田哲男(静岡大学名誉教授)

剣豪将軍・足利義輝を苦しめ続けた三好長慶と松永久秀

小和田哲男(静岡大学名誉教授)

大河ドラマ「麒麟がくる」によって、足利義輝と松永久秀に対する注目が高まっている。月刊誌『歴史街道』2020年7月号でも、「足利義輝と松永久秀―『剣豪将軍』と『梟雄』の正体」と題し、最新研究を踏まえて二人の実像に...

「大河ドラマの時代考証」ってどんな仕事? 『麒麟がくる』の小和田哲男先生に聞いてみた

小和田哲男(静岡大学名誉教授),前田慶次(名古屋おもてなし武将隊)

「大河ドラマの時代考証」ってどんな仕事? 『麒麟がくる』の小和田哲男先生に聞いてみた

小和田哲男(静岡大学名誉教授),前田慶次(名古屋おもてなし武将隊)

「名古屋おもてなし武将隊」は名古屋城にて観光客をもてなす武将と足軽の10人組である。2009年11月に結成され、名古屋ゆかりの6人の武将と4人の足軽で構成され、すでに10年以上にわたり活躍を続けている。 そのうち...

明智光秀、美濃を追われ、越前で過ごした「謎の十年間」

小和田哲男(静岡大学名誉教授)

明智光秀、美濃を追われ、越前で過ごした「謎の十年間」

小和田哲男(静岡大学名誉教授)

明智光秀はなぜ、美濃から越前に向かったのか。 そこで何をしていたのか。そしてなぜ、足利義昭と 織田信長の側近くに仕えることになったのか。生国を追われた 明智光秀が、世に出るまでの空白の期間に、いったい何があっ...

謎に満ちた明智光秀 「本当の人物像」とは?

小和田哲男(静岡大学名誉教授)

謎に満ちた明智光秀 「本当の人物像」とは?

小和田哲男(静岡大学名誉教授)

現在発売中の月刊誌『歴史街道』2020年2月号では、『明智光秀 乱世を生き抜く力』と題して、様々な角度から明智光秀の人物像に迫っている。大河ドラマ『麒麟がくる』主演の長谷川博己氏のグラビア&インタビュー、最新の...

天下分け目の天王山!山崎合戦~五十五年夢、明智光秀の最期

小和田哲男(静岡大学名誉教授)

天下分け目の天王山!山崎合戦~五十五年夢、明智光秀の最期

小和田哲男(静岡大学名誉教授)

天正10年(1582)6月13日、明智光秀は、中国大返しを強行した羽柴秀吉と、摂津国と山城国の境で激突した。いわゆる天王山の戦い、山崎合戦である。その戦いの経過とその後の光秀について、 小和田哲男著『明智光秀と本能...

明智光秀は「左遷」を意識した?~ライバル・秀吉への援軍指令と出雲・石見への国替え

小和田哲男(静岡大学名誉教授)

明智光秀は「左遷」を意識した?~ライバル・秀吉への援軍指令と出雲・石見への国替え

小和田哲男(静岡大学名誉教授)

本能寺の変の直前、家康の饗応役をはずれ、ライバル・秀吉への援軍を命じられた明智光秀。このとき、信長は、丹波・近江志賀郡の領地を召し上げ、まだ敵国である出雲・石見を与えると通告する。信長を深く怨んだ光秀は、...

戦国家臣団に見る「乱世で生き残る」ための3つのポイント

小和田哲男(静岡大学名誉教授)

戦国家臣団に見る「乱世で生き残る」ための3つのポイント

小和田哲男(静岡大学名誉教授)

  強い組織に必要なものとは何か――。 月刊誌「歴史街道」2019年10月号では、「戦国家臣団・負けない組織の条件」と題して、武田家臣団、織田家臣団、北条五代などを例に挙げつつ、組織のあり方に迫っている...

明智光秀は、ほんとうに家康に腐った料理を出して、饗応役を解任されたのか?

小和田哲男(静岡大学名誉教授)

明智光秀は、ほんとうに家康に腐った料理を出して、饗応役を解任されたのか?

小和田哲男(静岡大学名誉教授)

本能寺の変の直前、明智光秀は織田信長から徳川家康の饗応役を命じられる。光秀は心を込めて家康を迎える準備をする。しかし、信長は「腐った魚を料理に出した」と難癖をつけ、光秀の饗応役を突然解任してしまう。 ...

最新研究に見る「真実の」織田信長

小和田哲男(静岡大学名誉教授),『歴史街道』編集部

最新研究に見る「真実の」織田信長

小和田哲男(静岡大学名誉教授),『歴史街道』編集部

《 『歴史街道』2015年4月号 より》 史料研究の探化で、戦国史が変わる、信長が変わる 歴史研究は、通説を疑うことから始まる。最近では斎藤道三の国盗り、山本勘助の実在、北条早雲の年齢や伊豆討入りの年...

安土城の謎~戦国の覇王・織田信長が築城した天下の名城

小和田哲男(静岡大学名誉教授)

安土城の謎~戦国の覇王・織田信長が築城した天下の名城

小和田哲男(静岡大学名誉教授)

《 『歴史街道』2013年9月号 より》 天下統一を目指す信長が安土築城を命じたのは、畿内をあらかた平定し、さらなる展望を抱いた時期でした。新しい本拠地として安土を選んだ信長の狙いとは、はたして何だったのでしょう...

伊勢安濃津城の戦い~関ケ原前夜、西軍の戦略を打ち砕いた「籠城戦」

小和田哲男(静岡大学名誉教授)

伊勢安濃津城の戦い~関ケ原前夜、西軍の戦略を打ち砕いた「籠城戦」

小和田哲男(静岡大学名誉教授)

『歴史街道』2012年3月号  特集「関ケ原籠城列伝」より 籠城戦を見ずして、関ケ原は語れず 天下分け目の戦い。この言葉からは、ほとんどの人が慶長5年(1600)9月15日の関ケ原合戦を思い浮かべるだろう。...

上田城、田辺城、小松城、大津城……関ケ原の行方を決した「籠城戦」

小和田哲男(静岡大学名誉教授)

上田城、田辺城、小松城、大津城……関ケ原の行方を決した「籠城戦」

小和田哲男(静岡大学名誉教授)

『歴史街道』2012年3月号  特集「関ケ原籠城列伝」より  あの大軍が関ケ原に現れれば… 関ケ原本戦に影響を与えたという点では、何といっても、敵大軍の本戦参加を阻止した籠城戦に注目すべきだ...

  • 1