歴史街道 » #歴史街道まちめぐりの記事一覧

#歴史街道まちめぐりの記事一覧

伊賀忍者も下緒として重用した? 忍びの里に受け継がれる「組紐」文化

兼田由紀夫(フリー編集者)

伊賀忍者も下緒として重用した? 忍びの里に受け継がれる「組紐」文化

兼田由紀夫(フリー編集者)

写真:伊賀上野城のシンボルである高石垣。築城の名手といわれた藤堂高虎が築き上げたもので、高さは約30メートル あのまちでしか出会えない、あの逸品。そこには、知られざる物語があるはず!「歴史・文化の宝庫」である関...

竪穴住居の屋根に使われた? 古代から琵琶湖周辺で重宝される「ヨシ」とは

兼田由紀夫(フリー編集者・ライター)

竪穴住居の屋根に使われた? 古代から琵琶湖周辺で重宝される「ヨシ」とは

兼田由紀夫(フリー編集者・ライター)

写真:琵琶湖東岸近くの八幡山から西の湖と、ヨシ焼き後の水郷地帯を望む。西の湖の後方の山の右端あたりが、安土城跡の安土山。遠くかすみ、雪を頂くのは伊吹山 あのまちでしか出会えない、あの逸品。そこには、知られざる...

石臼で豆を挽き...神戸に復刻した「日本最古のコーヒー」の味

兼田由紀夫(フリー編集者)

石臼で豆を挽き...神戸に復刻した「日本最古のコーヒー」の味

兼田由紀夫(フリー編集者)

写真:メインストリートの神戸元町商店街に並ぶ、日本茶の老舗「放香堂(ほうこうどう)」本店と「放香堂加琲」の店舗 あのまちでしか出会えない、あの逸品――。そこには、知られざる物語があるはず! 「歴史・文化の宝...

年に一航海、北海道から大阪へ...北前船の交易で生まれた「大阪の昆布文化」

兼田由紀夫(フリー編集者)

年に一航海、北海道から大阪へ...北前船の交易で生まれた「大阪の昆布文化」

兼田由紀夫(フリー編集者)

写真:大阪市中央区の歴史ある商店街、空堀商店街に構える創業120年の老舗「こんぶ土居」 あのまちでしか出会えない、あの逸品――。そこには、知られざる物語があるはず! 「歴史・文化の宝庫」である関西で、日本の歴史...

なぜ関西は白みその雑煮? 京都の老舗名店が語る「公家文化の影響」

兼田由紀夫(フリー編集者・ライター)

なぜ関西は白みその雑煮? 京都の老舗名店が語る「公家文化の影響」

兼田由紀夫(フリー編集者・ライター)

写真:京都御所の西側、室町一条にある「本田味噌本店」の店構え あのまちでしか出会えない、あの逸品――。そこには、知られざる物語があるはず! 「歴史・文化の宝庫」である関西で、日本の歴史と文化を体感できるルート「歴...

なぜ、奈良の「墨作り」は盛んなのか? 夏目漱石も愛用した高級墨の歴史

兼田由紀夫(フリー編集者)

なぜ、奈良の「墨作り」は盛んなのか? 夏目漱石も愛用した高級墨の歴史

兼田由紀夫(フリー編集者)

写真:奈良町の一角にある、墨の老舗「古梅園」。築200年ほどという建物も墨業一筋の歴史を物語る あのまちでしか出会えない、あの逸品――。そこには、知られざる物語があるはず! 「歴史・文化の宝庫」である関西で、日本の...

永六輔が名付けた? 三重名物「伊勢うどん」が秘めた歴史

兼田由紀夫(フリー編集者)

永六輔が名付けた? 三重名物「伊勢うどん」が秘めた歴史

兼田由紀夫(フリー編集者)

写真:伊勢内宮の正門にあたる宇治橋の鳥居。にぎやかな門前町と静謐な神域の境界である あのまちでしか出会えない、あの逸品――。そこには、知られざる物語があるはず! 「歴史・文化の宝庫」である関西で、日本の歴史...

  • 1
×