歴史街道 » 編集部コラム

編集部コラム

2017年06月03日

清水宗治の切腹~浮き世をば今こそ渡れ武士の名を高松の苔に残して

6月4日 This Day in History

清水宗治の切腹~浮き世をば今こそ渡れ武士の名を高松の苔に残して

清水宗治の切腹~浮き世をば今こそ渡れ武士の名を高松の苔に残して

6月4日 This Day in History

備中高松城本丸跡にある清水宗治首塚 今日は何の日 天正10年6月4日 備中高松城主・清水宗治が切腹 天正10年6月4日(1582年6月23日)、清水宗治が切腹しました。羽柴秀吉の備中高松城攻めの際、城将の助命と...

2017年06月03日

本多政重~父・正信、兄・正純とは異なる放浪の人生

6月3日 This Day in History

本多政重~父・正信、兄・正純とは異なる放浪の人生

本多政重~父・正信、兄・正純とは異なる放浪の人生

6月3日 This Day in History

今日は何の日 正保4年6月3日 本多政重が没 正保4年6月3日(1647年7月5日)、本多政重が没しました。徳川家康の謀臣・本多正信の息子で、名だたる大名家を転々とした、謎めいた武将として知られます。 天...

2017年06月02日

斎藤利三がキーマン?~本能寺の変について考えてみた

6月2日 This Day in History

斎藤利三がキーマン?~本能寺の変について考えてみた

斎藤利三がキーマン?~本能寺の変について考えてみた

6月2日 This Day in History

今日は何の日 天正10年6月2日 光秀単独犯行説、黒幕説などなど、今なお、謎が多い本能寺の変 天正10年6月2日(1582年6月21日)、本能寺の変が起こりました。明智光秀の謀反により、織田信長が討たれた、あまり...

2017年06月01日

豪商・本間光丘~「本間様には及びもないが せめてなりたや殿様に」

6月1日 This Day in History

豪商・本間光丘~「本間様には及びもないが せめてなりたや殿様に」

豪商・本間光丘~「本間様には及びもないが せめてなりたや殿様に」

6月1日 This Day in History

今日は何の日 享和元年6月1日 出羽酒田の豪商・本間光丘が没 享和元年6月1日(1801年7月11日)、本間光丘(みつおか)が没しました。出羽酒田の豪商として知られます。 「本間様には及びもないが せめて...

2017年05月31日

松江豊寿と会津の武士道~板東俘虜収容所に鳴り響いた「第九」

6月1日 This Day in History

松江豊寿と会津の武士道~板東俘虜収容所に鳴り響いた「第九」

松江豊寿と会津の武士道~板東俘虜収容所に鳴り響いた「第九」

6月1日 This Day in History

鳴門市ドイツ館 かつてこの場所には、ドイツ兵を収容した板東俘虜収容所があった。鳴門市ドイツ館では、収容所で過ごしたドイツ兵たちの活動や地域との交流の様子を展示している。   今日は何の日...

2017年05月30日

淵田美津雄の生涯~真珠湾攻撃総隊長からキリスト教伝道師へ

5月30日 This Day in History

淵田美津雄の生涯~真珠湾攻撃総隊長からキリスト教伝道師へ

淵田美津雄の生涯~真珠湾攻撃総隊長からキリスト教伝道師へ

5月30日 This Day in History

今日は何の日 昭和51年5月30日 真珠湾攻撃総隊長・淵田美津雄が没 昭和51年(1976)5月30日、淵田美津雄が没しました。真珠湾攻撃時の攻撃隊総隊長を務め、「トラ トラ トラ(我、奇襲ニ成功セリ)」を打電さ...

2017年05月27日

勝利を呼び込んだ「東郷ターン」~日本海海戦、ギリギリの決断

5月27日 This Day in History

勝利を呼び込んだ「東郷ターン」~日本海海戦、ギリギリの決断

勝利を呼び込んだ「東郷ターン」~日本海海戦、ギリギリの決断

5月27日 This Day in History

今日は何の日 明治38年5月27日 日本海海戦で連合艦隊がバルチック艦隊を撃滅 明治38年(1905)5月27日、日本海海戦が起こりました。日本海軍の連合艦隊と、ロシア海軍のバルチック艦隊との戦いです。 NH...

2017年05月25日

作家・角田喜久雄が実際に聞いたという江戸・東京の埋蔵金伝説

5月25日 This Day in History

作家・角田喜久雄が実際に聞いたという江戸・東京の埋蔵金伝説

作家・角田喜久雄が実際に聞いたという江戸・東京の埋蔵金伝説

5月25日 This Day in History

今日は何の日 明治39年5月25日 作家・角田喜久雄が生まれる 明治39年(1906)5月25日、角田喜久雄が生まれました。主に戦前戦後に活躍した作家で、探偵小説や伝奇小説と呼ばれる時代小説などを手掛けました。1...

2017年05月24日

伊達政宗の遺言〜仁に過ぐれば弱くなる。義に過ぐれば固くなる

5月24日 This Day in History

伊達政宗の遺言〜仁に過ぐれば弱くなる。義に過ぐれば固くなる

伊達政宗の遺言〜仁に過ぐれば弱くなる。義に過ぐれば固くなる

5月24日 This Day in History

今日は何の日 寛永13年5月24日 独眼竜・伊達政宗が没 寛永13年5月24日(1636年6月27日)、伊達政宗が他界しました。奥州の覇者、独眼竜の異名であまりにも有名な戦国武将です。 「仁に過ぐれば弱く...