歴史街道 » 編集部コラム

編集部コラム

2018年03月22日

西竹一と愛馬ウラヌス~硫黄島で戦死した金メダリストの悲話

3月22日 This Day in History

西竹一と愛馬ウラヌス~硫黄島で戦死した金メダリストの悲話

西竹一と愛馬ウラヌス~硫黄島で戦死した金メダリストの悲話

3月22日 This Day in History

西竹一が戦死した硫黄島   【今日は何の日】昭和20年3月22日、西竹一(バロン西)が硫黄島で戦死 昭和20年(1945)3月22日、西竹一陸軍中佐が硫黄島で戦死しました。ロサンゼルスオリンピックの馬術大障害...

2018年03月21日

新陰流・柳生十兵衛三厳~小説や映画でおなじみ、将軍家の剣術指南

3月21日 This Day in History

新陰流・柳生十兵衛三厳~小説や映画でおなじみ、将軍家の剣術指南

新陰流・柳生十兵衛三厳~小説や映画でおなじみ、将軍家の剣術指南

3月21日 This Day in History

  [今日は何の日] 慶安3年3月21日、柳生十兵衛三厳が没 慶安3年3月21日(1650年4月21日)、柳生十兵衛三厳(みつよし)が亡くなりました。柳生但馬守宗矩(むねのり)の嫡男で、剣豪として知られます。 ...

2018年03月19日

軍師・官兵衛は父・黒田職隆譲りの信義に厚い武将だった!

3月20日 This Day in History

軍師・官兵衛は父・黒田職隆譲りの信義に厚い武将だった!

軍師・官兵衛は父・黒田職隆譲りの信義に厚い武将だった!

3月20日 This Day in History

  【今日は何の日】 慶長9年3月20日、黒田官兵衛孝高が没 慶長9年3月20日(1604年4月19日)、如水こと黒田官兵衛孝高が亡くなりました。竹中半兵衛重治とともに、羽柴秀吉を支えた天才的な参謀として知られま...

2018年03月18日

佐川官兵衛~薩長を震え上がらせた会津の「鬼佐川」

3月18日 This Day in History

佐川官兵衛~薩長を震え上がらせた会津の「鬼佐川」

佐川官兵衛~薩長を震え上がらせた会津の「鬼佐川」

3月18日 This Day in History

佐川官兵衛討死之地碑(熊本県南阿蘇村)   【今日は何の日】明治10年3月18日、佐川官兵衛が西南戦争で戦死 明治10年(1877)3月18日、佐川官兵衛が西南戦争で戦死しました。戊辰戦争では薩長から「鬼佐川...

2018年03月17日

マレーの虎・谷豊~「快傑ハリマオ」のモデルとなった男の生涯

3月17日 This Day in History

マレーの虎・谷豊~「快傑ハリマオ」のモデルとなった男の生涯

マレーの虎・谷豊~「快傑ハリマオ」のモデルとなった男の生涯

3月17日 This Day in History

  【今日は何の日】 昭和17年3月17日、「マレーの虎」こと谷豊が没 昭和17年(1942)3月17日、谷豊が没しました。マレー半島で、華僑を襲う盗賊団、さらに日本陸軍の諜報員を務めた人物です。「快傑ハリマオ...

2018年03月13日

江戸無血開城、歴史的瞬間の真相~単なる西郷・勝の腹芸ではなかった?

3月14日 This Day in History

江戸無血開城、歴史的瞬間の真相~単なる西郷・勝の腹芸ではなかった?

江戸無血開城、歴史的瞬間の真相~単なる西郷・勝の腹芸ではなかった?

3月14日 This Day in History

西郷南洲勝海舟会見之地碑 (東京都港区)   [今日は何の日] 慶応4年3月14日、西郷隆盛と勝海舟が会談。江戸城総攻めは中止に 慶応4年3月14日(1868年4月6日)、勝海舟と西郷吉之助の会談により、江戸...

2018年03月13日

江戸城松の廊下事件の真相~浅野内匠頭はなぜ、吉良上野介を斬りつけたのか

3月14日 This Day in History

江戸城松の廊下事件の真相~浅野内匠頭はなぜ、吉良上野介を斬りつけたのか

江戸城松の廊下事件の真相~浅野内匠頭はなぜ、吉良上野介を斬りつけたのか

3月14日 This Day in History

  [今日は何の日] 元禄14年3月14日、赤穂事件の原因となった江戸城松の廊下刃傷事件が起こる 元禄14年3月14日(1701年4月21日)朝、江戸城松の廊下において、播州赤穂藩主・浅野内匠頭が、高家・吉良上野...

2018年03月12日

鍋島直茂~龍造寺家から独立、佐賀藩祖となった男の才覚

3月13日 This Day in History

鍋島直茂~龍造寺家から独立、佐賀藩祖となった男の才覚

鍋島直茂~龍造寺家から独立、佐賀藩祖となった男の才覚

3月13日 This Day in History

  今日は何の日 天文7年3月13日 鍋島直茂が生まれる 直茂、今山合戦で武名を上げる 天文7年3月13日(1538年4月12日)、鍋島直茂が生まれました。龍造寺家の部将で龍造寺隆信を支え、また佐賀鍋島藩の...

2018年03月12日

後白河法皇~平清盛、源頼朝を翻弄した「日本一乃大天狗」

3月13日 This Day in History

後白河法皇~平清盛、源頼朝を翻弄した「日本一乃大天狗」

後白河法皇~平清盛、源頼朝を翻弄した「日本一乃大天狗」

3月13日 This Day in History

  今日は何の日 建久3年3月13日 後白河法皇が没 今様を好みて怠ることなし 建久3年3月13日(1192年4月26日)、後白河法皇が没しました。源頼朝が「日本一乃大天狗」と評した策謀家として知られ、平清...