南極点に向けた史上最大のレース 悲劇的敗者へのまなざし

南極点に向けた史上最大のレース 悲劇的敗者へのまなざし
アムンセン隊とスコット隊、南極点に向けた史上最大のレースを詳細に描いたノンフィクション 『アムンセンとスコット』 の魅力とは? 『歴史街道』 6月号では、関西学院大学経済学部准教授の高島正憲さんに、お薦めの一冊につ...
歴史街道 » #私の一冊の記事一覧
アムンセン隊とスコット隊、南極点に向けた史上最大のレースを詳細に描いたノンフィクション 『アムンセンとスコット』 の魅力とは? 『歴史街道』 6月号では、関西学院大学経済学部准教授の高島正憲さんに、お薦めの一冊につ...
作家の伊吹亜門さんが 『路地裏の二・二六』 を執筆する際に資料として参考にしたという、松本清張著 『昭和史発掘』 。 『歴史街道』4月号 では、その魅力について語ってもらった。 ※本稿は、 『歴史街道』 2025年4月号...
戦艦大和に勤務していた吉田満氏が、艦内の様子を日記風に綴った 『戦艦大和ノ最期』 の魅力とは? 『歴史街道』 3月号では、慶應義塾大学法学部教授・小川原正道さんに、お薦めの一冊について語って貰った。 ※本稿は、 ...
司馬?太郎氏とドナルド・キーン氏、碩学二人の語り合いを収録した 『日本人と日本文化―対談』 の魅力とは? 『歴史街道』 1月号では、歴史学者・水谷千秋さんに、お薦めの一冊について語って貰った。 ※本稿は、 『歴史街...
宮本武蔵が自ら書いた『五輪書』の魅力とは? 『歴史街道』 2月号では、プロ経営者・皆木和義さんに、お薦めの一冊について語って貰った。 ※本稿は、 『歴史街道』 2025年2月号「私の一冊」より、内容を一部抜粋・編集し...
歴史小説ファン必見の、司馬遼太郎著『項羽と劉邦』の魅力とは? 『歴史街道』 12月号では、作家・白蔵盈太さんに、お薦めの一冊について語って貰った。 ※本稿は、 『歴史街道』 2024年12月号「私の一冊」より、内容を一...
更新:07月01日 00:05