2015年05月09日
世田谷城跡と常盤姫の悲話

世田谷城跡と常盤姫の悲話
先日、井伊直弼の墓所のある世田谷の豪徳寺を紹介しましたが、本日は隣接する世田谷城跡(世田谷城址公園)と、城に伝わる常盤姫の悲話をご紹介してみます。 世田谷城は足利氏の一族・吉良〈きら〉氏が居城とした城で...
歴史街道 » 地域の魅力
2015年05月09日
先日、井伊直弼の墓所のある世田谷の豪徳寺を紹介しましたが、本日は隣接する世田谷城跡(世田谷城址公園)と、城に伝わる常盤姫の悲話をご紹介してみます。 世田谷城は足利氏の一族・吉良〈きら〉氏が居城とした城で...
2015年05月02日
畠山重忠という人物、ご存じでしょうか。源頼朝に仕え、治承・寿永の内乱での平家追討や、奥州攻めで活躍、鎌倉幕府創業の功臣と謳われ、頼朝も深く信頼して死に臨んで後事を託しました。しかしその後、北条時政と時政の...
2011年08月11日
本稿は『歴史街道』2011年9月号「特集・平泉と奥州藤原氏」より抜粋・編集したものです。 平泉が持つ真の価値 今年6月、岩手県平泉町の中尊寺、毛越寺、無量光院跡、観自在王院跡、金鶏山が世界...
更新:05月09日 00:05