PHPオンライン
MENU
サイトメニュー閉じる
歴史街道 » 本誌関連記事 » 日本初の鉄道は海の上? 高輪で発見された「築堤」にみる文明開化の面影 » 画像1 枚目
本誌関連記事
2022年10月31日 公開 2024年12月16日 更新
梶よう子(作家)
東京汐留鉄道舘蒸気車待合之図
記事を読む
戦艦同士の戦いではなく、空母・航空機が戦いの鍵を握るようになった太平洋戦争。ビルマ、ラバウル、本土防空といった主要な航空戦と、戦闘機開発の舞台裏を紹介するだけでなく、太平洋戦争の勝敗を分けたものを浮かび上がらせます。
明治の初めに、新政府の肝煎りで、日本初の鉄道が新橋~横浜間に敷かれることになった。そのうち芝~品川間は、なんと海上を走るというのだ。至難のプロジェクトに挑んだ男たちの熱き物語、そして、近代化に向けて第一歩を踏み出した頃の日本を、庶民の目で見た記録。
発売日:2025年02月06日 価格(税込):840円
詳しく見たい!!!
詳細・目次はこちらから ⇒
更新:04月18日 00:05
このページのTOPへ