歴史街道 » 本誌関連記事 » なぜ二大政党の間で軍部は台頭できたのか? 政党政治の実態 » 画像2 枚目

なぜ二大政党の間で軍部は台頭できたのか? 政党政治の実態

2025年07月21日 公開

真辺将之(早稲田大学文学学術院教授)

昭和の政党

  • 昭和の政党
  • 昭和の政党

記事を読む

著者紹介

真辺将之(まなべ・まさゆき)

早稲田大学文学学術院教授

昭和48年(1973)、栃木県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。
早稲田大学大学院文学研究科史学(日本史)専攻博士後期課程満期退学。博士(文学)。
おもな著書に『大隈重信』『猫が歩いた近現代』などがある。

歴史街道の詳細情報

関連記事

編集部のおすすめ

南極点に向けた史上最大のレース 悲劇的敗者へのまなざし

高島正憲(関西学院大学経済学部准教授)

二・二六事件当時の空気は? 松本清張が描いた「おかしな方向へ進む日本」

伊吹亜門(作家)

戦艦大和の艦内でいかに平静を保つか...貴重な証言を伝える名著『戦艦大和ノ最期』

小川原正道(慶應義塾大学法学部教授)