PHPオンライン
MENU
サイトメニュー閉じる
歴史街道 » 本誌関連記事 » 織田信長は、なぜ石山本願寺を攻め続けたのか? » 画像2 枚目
本誌関連記事
2014年02月17日 公開 2024年12月16日 更新
竹村公太郎(元国土交通省河川局長/リバーフロント研究所研究参与)
記事を読む
なぜ頼朝は狭く小さな鎌倉に幕府を開いたか、なぜ信長は比叡山を焼き討ちしたか……日本史の謎を「地形」という切り口から解き明かす!
『日本史の謎は「地形」で解ける』第2弾。前作同様、ミステリーの謎解きの快感と、固定概念がひっくり返る知的興奮が味わえる一冊。
なぜ信長は「安土の小島」の湿地帯に壮大な城を築いたか? 「地形」をヒントに、日本史の謎を解くベストセラーシリーズ待望の第3弾!
発売日:2025年02月06日 価格(税込):840円
詳しく見たい!!!
詳細・目次はこちらから ⇒
更新:04月26日 00:05
このページのTOPへ