本当の自分に気づくWEBメディア
PHP研究所
歴史街道 » 車浮代(くるま・うきよ)
時代小説家/江戸料理文化研究所代表
1964年大阪生まれ。大阪芸術大学卒業。江戸文化、特に浮世絵と江戸料理に造詣が深い。映画監督・新藤兼人氏に師事し、シナリオを学ぶ。現在は作家の柘いつか氏に師事。著作は20冊を超え、小説『蔦重の教え』(飛鳥新社/双葉文庫)はロングセラーに。近著に『気散じ北斎』(実業之日本社)がある。国際浮世絵学会会員。第18回シナリオ作家協会 大伴昌司賞大賞受賞。2024年春、江戸風レンタルキッチンスタジオ「うきよの台所─ Ukiyo’s Kitchen ─」をオープン。江戸料理の動画配信も行っている。
※このプロフィールは歴史街道に最後に執筆した時点のものです
この記事をシェア
上杉忍(横浜市立大学名誉教授)
山田勝監修『武器で読み解く日本史 』(PHP文庫)より
山本博文(東京大史料編纂所教授)
9月27日 This Day in History
千々和泰明(防衛省防衛研究所国際紛争史研究室長)
兼田由紀夫(フリー編集者・ライター)
『歴史街道』編集部
3月4日 This Day in History
戸高一成(呉市海事歴史科学館〔大和ミュージアム〕館長)
諸田玲子(作家)