PHPオンライン
MENU
サイトメニュー閉じる
歴史街道 » 本誌関連記事 » 93歳の関ケ原!大島光義~信長・秀吉・家康から認められ、大名となった弓の名手 » 画像2 枚目
本誌関連記事
2019年09月16日 公開 2024年12月16日 更新
近衛龍春(作家)
墨俣一夜城
記事を読む
信長、秀吉、家康から弓の名人と認められた実在の老将大島光義。鉄砲より優れた連射技と一射必殺の狙撃の凄腕で名を上げ、84歳の時、八坂の五重の塔の最上階天井に十本の矢を射込んでみせた。93歳で関ヶ原に参陣、生涯現役を貫いた剛直無双の士だったが、激動の時代に大島家を守り抜いた臨機応変の人でもあった。史書に「百発百中」と記され、97歳で没した傑物を描く力作歴史小説。
発売日:2025年02月06日 価格(税込):840円
詳しく見たい!!!
詳細・目次はこちらから ⇒
更新:05月11日 00:05
このページのTOPへ