PHPオンライン
MENU
サイトメニュー閉じる
歴史街道 » WEB情報箱 » あなたの心に残る昔話は?ランキング » 画像1 枚目
WEB情報箱
2015年07月02日 公開 2024年12月16日 更新
『歴史街道』編集部
記事を読む
矢と願文を埴生八幡宮に捧げた木曾義仲は、声を上げました。何処からか飛び来った白鳩が、源氏の白旗の上を旋回しています。「これは神の遣いに違いない。者ども、我らは勝つぞ!」。寿永2年(1183)5月、史上名高い倶利伽羅合戦の始まりでした。幼くして父を討たれた源氏の御曹司は、信州木曾で成長し、平家打倒の令旨を奉じて挙兵。平家の大軍を次々と打ち破り、京へと突き進みます。傍らには常に四天王や巴御前の姿があり、彼らの固いつながりこそが、義仲軍の強さの秘密でした。その結束は、義仲が逆境に立たされても、微塵も揺るがなかったのです。主従を最後まで一つにした、木曾義仲という男の魅力とは何であったのかを探る特集です。 第二特集は「明治創業者ものがたり」です。
発売日:2025年02月06日 価格(税込):840円
詳しく見たい!!!
詳細・目次はこちらから ⇒
更新:04月07日 00:05
このページのTOPへ