豊臣秀吉が残した“足利家”…栃木県さくら市の史跡をめぐる
豊臣秀吉が残した“足利家”…栃木県さくら市の史跡をめぐる
京都の足利将軍家は、15代将軍の義昭が織田信長に追放され、のちに豊臣秀吉のお伽衆として山城国(京都府)槇島(まきしま)1万石の大名となったが、その後、大名家としては残らなかった。 では、足利家が江戸時代...
歴史街道 » #足利義輝の記事一覧
京都の足利将軍家は、15代将軍の義昭が織田信長に追放され、のちに豊臣秀吉のお伽衆として山城国(京都府)槇島(まきしま)1万石の大名となったが、その後、大名家としては残らなかった。 では、足利家が江戸時代...
丹後田辺城二層櫓(京都府舞鶴市) 関ケ原の戦いが勃発すると、 隠居していた細川藤孝は田辺城に入城し、西軍を迎え撃った。 織田信長に対する足利義昭の挙兵、明智光秀が信長を討った本能寺の変、豊臣秀吉死後に...
大河ドラマ「麒麟がくる」によって、足利義輝と松永久秀に対する注目が高まっている。月刊誌『歴史街道』2020年7月号でも、「足利義輝と松永久秀―『剣豪将軍』と『梟雄』の正体」と題し、最新研究を踏まえて二人の実像に...
大河ドラマ「麒麟がくる」によって、足利義輝と松永久秀に対する注目が高まっている。月刊誌『歴史街道』2020年7月号でも、「足利義輝と松永久秀―『剣豪将軍』と『梟雄』の正体」と題し、最新研究を踏まえて二人の実像に...
剣豪将軍・足利義輝が生まれる 今日は何の日 天文5年3月10日 天文5年3月10日(1536年3月31日)、足利義輝が生まれました。室町幕府第13代将軍で「剣豪将軍」としても知られます。 足利義輝の...
今日は何の日 永禄8年5月19日 永禄の変。松永久秀と三好三人衆の襲撃により足利義輝が討死 永禄8年5月19日(1565年6月17日)、松永久秀と三好三人衆が将軍の御所を襲った「永禄の変」で、13代将軍足利義輝が討...
更新:11月21日 00:05