歴史街道 » #曹操の記事一覧

#曹操の記事一覧

周瑜は『演義』で不当に貶められている?…孔明・劉備とあの武将たちとの関係

鷹橋忍(作家)

周瑜は『演義』で不当に貶められている?…孔明・劉備とあの武将たちとの関係

鷹橋忍(作家)

映画『新解釈・三國志』では、劉備や諸葛孔明だけでなく、豪華な脇役たちも話題となっている。ここでは、劉備を支えた家臣たち、その好敵手など、二人をめぐる男たちを、正史と虚構の違いにも焦点を当てつつ、紹介しよう...

実は劉備は孔明を信用していなかった?…三国志の伝説的「名君と名軍師」の実像

渡邉義浩(早稲田大学理事・教授/早稲田佐賀学園理事長)

実は劉備は孔明を信用していなかった?…三国志の伝説的「名君と名軍師」の実像

渡邉義浩(早稲田大学理事・教授/早稲田佐賀学園理事長)

中国・四川省、成都武侯祠の孔明像。蜀の君主である劉備も祀られている。 映画「新解釈・三國志」が公開され、話題となっている。その主人公である劉備と、軍師の諸葛孔明は、史上屈指の「理想の主従」として語られて...

三国志の英雄・曹操、劉備、孫権は史実でも本当にすごかったのか

渡邉義浩(早稲田大学理事・教授、 早稲田佐賀学園理事長)

三国志の英雄・曹操、劉備、孫権は史実でも本当にすごかったのか

渡邉義浩(早稲田大学理事・教授、 早稲田佐賀学園理事長)

三国志研究の第一人者が語る!  東京国立博物館の特別展で話題となっている「三国志」。現在発売中の月刊誌『歴史街道』9月号では、「三国志・男たちの五大決戦」と題し、官渡、赤壁、五丈原など5つの決戦を取り上げ、名将...

光武帝~三国志の英雄・曹操が「お手本」にした皇帝

守屋淳(作家/中国文学者)

光武帝~三国志の英雄・曹操が「お手本」にした皇帝

守屋淳(作家/中国文学者)

中国の英雄の中には、お手本の人物を設定していた者もいた。中でも曹操は、後漢王朝を創始した光武帝を手本としていたという。その事実がわかるエピソードを、作家の守屋淳氏が紹介する。 ※本稿は、守屋淳著『本当...

劉備が「一国一城の主」になれたほんとうの理由~漢中争奪戦でみせた真の実力

守屋淳(作家/中国文学者)

劉備が「一国一城の主」になれたほんとうの理由~漢中争奪戦でみせた真の実力

守屋淳(作家/中国文学者)

劉備は「徳の人」という印象が強いが、それだけではなかった。作家の守屋淳氏は、劉備は戦にも強かったと語る。ではなぜ、よく小説やドラマでは、戦に弱い人物かのように描かれてしまうのか。劉備が「一国一城の主」にな...

袁紹はなぜ、曹操にやられたのか~官渡の戦いで露呈した高すぎるプライド

守屋淳(作家/中国文学者)

袁紹はなぜ、曹操にやられたのか~官渡の戦いで露呈した高すぎるプライド

守屋淳(作家/中国文学者)

  負けた人間にこそ学びの糧がある 袁紹(えんしよう) 生年不詳〜202年。字は本初(ほんしょ)。後漢末の官僚、豪族。後漢王朝の混乱期に、一時期、冀州を中心とした最大勢力を構えるが、曹操に官渡の...

「三国志好き芸人」が語る、 その魅力と活かし方~老若男女にオススメ!

やついいちろう

「三国志好き芸人」が語る、 その魅力と活かし方~老若男女にオススメ!

やついいちろう

やついいちろう お笑い芸人。昭和49年(1974)生まれ、三重県出身。 平成9年(1997)、お笑いコンビ「エレキコミック」を結成し、ボケを担当。 三国志の武将を紹介するポッドキャスト番組「三国志TV」に出演したり、 ...

あなたが好きな日本史上の人物の「名言」ランキング

『歴史街道』編集部

あなたが好きな日本史上の人物の「名言」ランキング

『歴史街道』編集部

 今月のお題は「名言」。編集部女子が好きな言葉は、室町時代の歌謡集『閑吟抄(かんぎんしょう】』に収められた一節 「何しょうぞ くすんで 一期は夢よ ただ狂え」 。どうせ一生は夢のようなものなのだから、まじめくさ...

  • 1