歴史街道 » 本誌関連記事 » 戦艦大和の艦内でいかに平静を保つか...貴重な証言を伝える名著『戦艦大和ノ最期』 » 画像2 枚目

戦艦大和の艦内でいかに平静を保つか...貴重な証言を伝える名著『戦艦大和ノ最期』

2025年03月07日 公開

小川原正道(慶應義塾大学法学部教授)

戦艦大和ノ最期

  • 私の一冊
  • 戦艦大和ノ最期

記事を読む

著者紹介

小川原正道(おがわら・まさみち)

慶應義塾大学法学部教授

昭和51年(1976)、長野県生まれ。慶應義塾大学法学部卒業。慶應義塾大学大学院法学研究科博士課程修了。博士(法学)。専攻は日本政治思想史。著書に『西郷従道』『福沢諭吉 変貌する肖像』『日本の戦争と宗教』などがある。

歴史街道 購入

2025年3月号

歴史街道 2025年3月号

発売日:2025年02月06日
価格(税込):840円

関連記事

編集部のおすすめ

海軍乙事件の全容 漂流する中将らが投棄した“機密文書”が、その後の戦局を左右した

源田孝(元防衛大学校教授)

圧倒的不利だった日本海軍...真珠湾攻撃を成功に導いた「世界初の空母機動部隊」

戸高一成(呉市海事歴史科学館〔大和ミュージアム〕館長)

太平洋戦争は避けられなかったのか?「日米開戦もやむなし」に至らせた“極秘会議”とは

半藤一利(作家)